山岸 裕
【のらピクニック】オリーブの植樹/オリーブの成長と小豆島を堪能する「体験ツアー」#0003 the植樹
【のらピクニック】オリーブの植樹/オリーブの成長と小豆島を堪能する「体験ツアー」#0003 the植樹
【2025年3月15日(土/オリーブの日)開催】
申込締め切り 3月5日(水)
瀬戸内海・小豆島で、1月にみんなで開墾した土地に「オリーブの苗木を植える1day体験ツアー」です。
オリーブの『木を植える』体験は、なかなかできるものではありません!!
高さが1mにも満たないくらいの樹ですが、なんと、今年の秋には実をつけてくれます。
2人組で植える樹には、協力し合った方同士で「名前」を付けていただきます。
名付け親として、あなたが記憶に留められますよ!!
これを機に、農家との個人的な繋がりのあるライフスタイルにシフトする方もおありかも。
今回は、小豆島のことも知っていただこうと思い、島に着いたら生そうめんの箸分け体験にご案内します。
そして、植樹が終わったあとには、お弁当。瀬戸内海を望むお庭で、小豆島の穏やかさを存分に味わっていただけたら嬉しいです。
※このイベントは会員制となります。
※参加資格はニーズマッチ会員もしくは定例会にゲスト参加された方限定となります。
※上記に該当しない方はお申し込み前に主催者までお問い合わせください。
「のらピクニック」とは→こちら
【日程】 香川県 高松港・集合/解散
●9:00高松港高速艇のりば・集合
9:10 高松港 発
《高速艇》
9:45 小豆島土庄港 着
《車移動》
10:30頃 そうめん「なかぶ庵」(箸分け体験~軽食・約70分)
《車移動》
12:30頃 陽の丘農園・新しい畑(植樹・約90分)
《車移動》
14:00頃 日岡ガーデン(お弁当)
《車移動》
16:30小豆島土庄港 発
《高速艇》
17:05 高松港 着
●到着後解散
※お帰りのフェリー乗船券は後日お使いになることもできますので、小豆島で離団されて観光などをお楽しみいただくこともできます。
【会費】
● 一般 (品番:#0003-1) 10,000円(税込)
● セット割 ※#0002『the開墾』にご参加の方限定(品番:#0003-2) 8,000円(税込)
● U22割 ※22歳以下の方限定(品番:#0003-3) 7,000円(税込)
【会費に含まれるもの】
高松港~小豆島高速艇、小豆島内の移動交通、そうめん箸分け体験・軽食、お弁当、オリーブ畑での体験、傷害保険
【服装・持ちもの】
野良着(長靴〔ブーツ〕、汚れてもいい服〔レインウェアなど〕、グローブ〔軍手など〕、汗拭きタオル)、帽子、畑に持って行ける飲みもの
※現地で「野良着」を受け取る「手ぶらキット」のご用意があります。
【「手ぶらキット」の内容】
① ブーツ
② レインウェア
③ 皮製グローブ
※注文受付後、サイズ確認のため、個別に連絡を取らせていただきます。
● 手ぶらキット(品番:#0003-4) 5,000円
【申込締め切り】
2025年3月5日(水)
【キャンセルポリシー】※必ずご確認ください。
ご参加を取消される場合には、取消事務費用10%を差し引いて返金致します。主催者に電話またはメールでご連絡ください。
【そして、その後】
秋の収穫までに、花見、草刈りのイベントも!!
あなたが開墾した土地にあなたが植えたオリーブの木から、やがてあなたの手で収穫する時がやって来ます!
農家と直接の繋がりができることが、あなたのライフスタイルに。
オリーブをゼロから育てる、ふつうには体験できない機会を… どうぞ。
小豆島オリーブの成長をご一緒に堪能しましょう!
●次回は、5月31日(土)~6月1日(日)の1泊2日
オリーブ・レモン・みかんの花咲く丘で《お花見》
その次は、
●7月12日(土)
草刈り & 瀬戸内海でサップ
さらにその次は、
●10月18日(土)
オリーブ狩り
【主催】
ドリームフィールド(代表 山岸裕)
電話番号:090-5958-3141
メール:nora.picnic3000@gmail.com
【共催】
陽の丘農園(日岡賢子)、Arconest(山中弓)、時光商店(時光佐和)
受取状況を読み込めませんでした
nora.picnic3000@gmail.com
販売元配送ポリシーについて
詳細を表示する









